Future Lab.のメソッドを、大学受験に特化させた初めてプログラムを開始しました。
 
		Future Lab.が、Freewill学習塾や社会人向けのセミナーで提供してきた、「フューチャーマッピング」「フォトリーディング」「ロジカルシンキング」「セルフマネジメント」という4つのコンテンツを、大学受験に最適な形に落とし込み、10年後の未来まで見越した学習指導を行っていきます。これまで、Future Lab.では、大学受験に特化した指導は行っていませんでしたが、外部でのセミナーで高校生向け講座を実施した際、多くの生徒たちから勉強に対する意識が変わったという言葉が上がったことを受け、「大学受験プログラム」の提供を開始しました。
 
		大学は、小中高で行う学習とは違い、答えのないものを研究提案します。だからこそ、自分が何を学びたいのか、きちんと考えることが重要です。目指す大学や学部、学科は、大学受験よりもっと先の将来を見据えて決めるべきだと考えています。
 
		Future Lab.の大学受験プログラムは、ただ試験に合格するための学習指導を行うだけではありません。10年先の未来を見据え、自分が叶えたい夢はなにか、そのために必要な学びはなにかを自分の頭で考えてもらいます。そして大学受験を、夢を叶えるための通過点として考えることで、モチベーションが高まり、「受かりたい」という強い意志が持てるようになるのです。大学受験は、子どもたちが自分の将来について真剣に考え、勉強に本気で向き合い乗り越える力をつけるためのきっかけになります。
Future Lab.の大学受験プログラムは、大学入試の合格だけでなく、子どもたちの10年、20年後の夢を実現させることを目指すまったく新しい受験対策です。
 麻布中学フットボールクラブの生徒にセルフマネジメント講座を実施
    	    麻布中学フットボールクラブの生徒にセルフマネジメント講座を実施
        
     東京大学の学生と共同で中学生向けの「知識創造型 理科実験教室」を開催
            東京大学の学生と共同で中学生向けの「知識創造型 理科実験教室」を開催
        
     Future Lab.、高校生向けの「大学受験プログラム」を開始
        	Future Lab.、高校生向けの「大学受験プログラム」を開始
        
     Freewill学習塾にてセルフマネジメントプログラムの導入
            Freewill学習塾にてセルフマネジメントプログラムの導入
        
     法政大学経済学部学生にキャリア教育就活講座を実施
            法政大学経済学部学生にキャリア教育就活講座を実施
        
     2020年東京オリンピックに向けたオリンピック・パラリンピック教育に関するコンテンツを開発
        	2020年東京オリンピックに向けたオリンピック・パラリンピック教育に関するコンテンツを開発
		
     女子未来大学主催「社会の中に『生み出す』『育てる』力を活かす “母性”性が切り拓くこれからの未来を考えるアイデアソン」にて講義
        	女子未来大学主催「社会の中に『生み出す』『育てる』力を活かす “母性”性が切り拓くこれからの未来を考えるアイデアソン」にて講義
		
	 ミスコンテスト特化型レッスンにFuture Lab.のセルフマネジメントプログラムを導入
            ミスコンテスト特化型レッスンにFuture Lab.のセルフマネジメントプログラムを導入